ぎりぎりフロッピー

あまりに物忘れが激しいので外付けHDの一つとします

令和五年上半期総括

5月にブログを再開してからまた一度も書いてなかった〜!
とりあえず半年を振り返ります。
 
1月
元旦から実家、義実家に挨拶マラソン。昼も夜もおせちとカニと寿司を食べて年明けにふさわしいゴージャス感だった。結婚式の手紙作ったり諸々忙しかった気がする。
下旬になると、定期的に一緒に旅行している友人と静岡旅行に行った。合流する前にタイムアタック感覚で東海大学海洋学部博物館行ってきたけど、閉館前に行けて本当によかった。今でも1階部分は見れるらしいけど、2階にある鯨の全身骨格標本が本当に素晴らしかったな。
旅行の目的地であった掛川花鳥園では、温室の中を鳥がバッサバッサ飛びまくっていて面白かった。鳥インフルエンザの関係で屋外展示は閉鎖中だったので、エミューを見にまた行きたい。
 
2月
結婚式直前に剣道の昇段審査を受けて、無事に初段を取りました。これで弓道、柔道、剣道と3つ武道にチャレンジしたので、もういっそ、次は古式泳法でも習って武士目指そうかな。
友達の結婚式で初めて妊娠を知る。それなりに親しかったつもりだったけど、同期で唯一わたしだけ知らされてなかったのが少し寂しかった。
自分の結婚式に向けて脱毛とかエステとか行く。こういうのって効果あるのかな〜正直1回じゃまるで効果ないなと思いました。半年くらい通ってた上記友人はめちゃくちゃ細くなってたけど1日のためにそこまでかける情熱と現金がなかった。残念です。
月末に親族だけの小さな結婚式挙げた。人数が少ない分、食事は豪華にしました。夫は緊張してご飯がほぼ食べられなかったので、こっそり横流ししてもらっていたんだけど、親戚にばっちり見られていまだに親族会でネタにされる。次はもっと巧妙にやろう。
神前婚だったんですが、なんか厳かなことしてんな…という気持ちになり楽しかったです。
 
3月
結婚式からそのまま新婚旅行に行く。鹿児島、楽しかったです。
特に印象に残っているのは雄川の滝と平川動物公園。雄川の滝は西郷どんのオープニング映像で有名なところで、下部に向けて深く切り取られていく崖とエメラルドグリーンの水面は思ってたよりかなり大きくて感動した。写真を撮ったけど、やっぱり目で見た景色には遠く及ばなかった。平川動物公園は想像していた3倍くらい面積が広くて歩くだけでも結構な運動になった。狼が至近距離で見れたのが本当に嬉しかった〜!
月末にフォロワーさんとどしゃ降りの中、新宿御苑の桜を見に行った。全身ずぶ濡れになることを除けば、人も少ないし雨に打たれて項垂れる桜もなかなか乙だし良かった。
 
4月
夫はいつも文句言わずにわたしの趣味全振りの遠出に付き合ってくれて感謝している。特に後者なんてフジの花に集まるクマバチが見たいというだけで晴天激混みの中文句言わず一緒に来てくれたのでいいやつだな…と思いました。
わんわんランドでは大型犬ふれあいコーナーに入るものの3分くらいで限界を迎えて柵の外でじっと待っており、大型犬に興味はあるけど怖くて近づけない中型犬の趣がありました。
人事異動で新しい部門に異動して、初めて「自分の部下」を持つ。これまでも一応名目上はいたけどわたしよりも経験があって、指導する立場ではなかったから、ちゃんと指導しなきゃいけないという部下は初めて持つので緊張した。上司は優しく、同僚には同期もいて親しみやすく、部下はお調子者なところもあるけど基本いいやつで、人間関係には恵まれているなあと思いました。とにかく仕事が忙しくない分、全員に余裕があり、メンタルが不安定だったり高圧的な態度の人間がいないことが大変助かる。今までどこに行っても人間関係はある程度悩まされてきたので本当にありがたい。ただそこにはわたし自身の問題もあり、忙しいところでわたしのようなポンコツが入るとその分の負担を周りの人が負うので必然的に苛々が充満する、という感じだと思う。以前先輩に言われた「自分の能力が人より劣っている自覚があるなら、まず新しい部門に来てやることは楽しい人間関係の醸成。人間関係を作り、謙虚に振る舞っていれば、わからないことがあっても聞きやすいからなんとかなる」との言葉を思い出し、ここでは広く人間関係を作ることを第一目的とする。今後違うところに移動してもわからない業務があったら電話で聞けるような関係の人間を何人か作れたらいいなあ。
 
5月
岡田准一のでるトークイベントに当選したにも関わらず、今更コロナに感染し、いけなくなる。こんなことってありなんですか?今年前半で一番凹んだ出来事でした。
フォロワーさんに誘われて坂本くんのミュージカル(ザミュージックマン)を観に行きました。やっぱり歌って踊るショーは最高だな。ちゃんと観たことあるのTDSのBBBくらいしかないけど、こういうの大好きだ。プロの役者さんの生歌はもちろん、衣装とか舞台美術とか見てるだけでも楽しい。
久々に同人イベントにもフォロワーさんの席に同席させてもらって雰囲気を感じてきた。イベントに行くと自分もまた本作りたくなるな〜ここ数年、ツイッターにあげた漫画の再録か、アンソロの原稿しかしてなかったから、まぐななの頃のようにコピー本でもいいから本を出すために原稿をするということをしてみたい。
ただ、日常的に原稿をできる時間が出勤日の「早朝に起きて会社に余裕を持って出勤して他の社員が来る前に更衣室の机で描く30分」くらいしかないので生活基盤をさっさと整えて休みの日にちゃんとお絵描きする時間を作りたい。休みの日になるとつい図書館行ったり普段できない大掛かりな掃除がしたくなったりプール行ったりランニングしたり散歩したりしちゃう。なんとなくiPadに向かい合って休日が終わるともったいない気がしてしまう。他のことあれこれしすぎか?そうかも。締切がないとダメだな。
とりあえず当面の目標としてはツイッターにあげたはじめちゃん漫画の再録本を作ること、近土漫画の再録本2冊目を作ること、なのでそれを終えたら次に着手したいな。
 
6月
赤十字の救急員養成講習に参加して、救急員の資格をとった。
上半期では剣道、救急員と2つ資格取得したから、下半期では大型車の運転免許か乙四(11月)でも取ろうかな。大型車は調べたら30万円くらいするらしい。金なさすぎるからすぐにはむり。とりあえず乙四取ってからか。
ずっと放置している発破技師の試験は関東だと毎年6月前後の一回しかないから、来年かなあ。どれも仕事に活用できるか微妙だけど、今のこの暇な部門にいるうちに資格とか色々取って、いつ会社を首になっても路頭に迷わない安心感と、成功体験を積みたい。
他に取りたい資格はFP、小型船舶、小型移動式クレーンTOEIC、韓国語、手話あたりかなあ。FPの勉強は試験対策サイトに詳細な問題集があるらしいので、乙四飽きたら初めてみよう。来年の1月が試験らしいし。
 
月毎の振り返りだけでこんだけ文字数使ってしまった。自分用の記録の意味合いのほかに、他人と話すときの説明の練習としての意味もあるのに全然文章がまとめられないな。今後の課題ということで…
 
上半期を終えて、夫婦生活もだいぶ安定してきた気がする。同棲始めたのが去年の10月からだから、あと3ヶ月で1年だ。最初のころよくイライラしたのは、あちらが繊細すぎる(わたしが雑すぎる)こと、水回りの手入れを全くしないので汚れまくること、トイレットペーパーをアホみたいに使いまくることだけど、これはこっちが「ちゃんと逐次報告をすることで心配をさせない」「犬がマーキング終わった後に土を撒き散らすのと同じで、ペーパーを使うのは治せない本能的な行動」「水回りはわたしの受け持ち区に設定し、他のところの掃除を依頼」と認識を改めたり行動を起こすことでストレスを軽減できるようになってきた。
最近は苛立っても「(酒もタバコもやるし歳上なので)わたしよりもはるかに先に死ぬ定命の生き物だからなあ」と思うことで受け流せるようになりました。あと、夫もそれなりにわたしのことを「生活面がかなりだらしないけど料理全てをしてもらっているからなあ」と思ってあまり強く出てこない気がする。それから惚れた弱みか。
ただ惚れた弱みについては経年で薄れていくものだと思うので、いつ愛想つかされても、まあなんとか一人に戻ってやっていける程度の金銭的なゆとりや精神的な自立は保っていきたい、一生。
 
下半期は引き続き、職場での良好な人間関係の醸成、夫に対する健康的な食事と生活の提供、を第一目標とし、趣味の充実や資格取得、あとちょっとずつでいいから節制を覚える、痩せて見た目をマシにする、などもできれば達成したいな…